十勝毎日新聞電子版
Chaiでじ

2024年12月号

特集/新店でめぐる2024年

誰でも楽しく脳活しよう!~サツドラ~

 ドイツのアルツハイマー博士の誕生日である6月14日を日本認知症予防学会は「認知症予防の日」と制定。
 あれ?なんだっけ?が増えたと感じているあなた!今回は認知症サポーターで管理栄養士の宮本早織さんが脳の健康に役立つ食べ物や、楽しくできる脳トレをご紹介します!

管理栄養士 宮本早織さん


【ブレインフードで美味しく脳活!】
 脳は、人体の基礎的消費カロリー内で20%を使用しているといわれています。食事から幅広い栄養素を取り入れることが脳活にはとても重要です!

■記憶力を維持したい!
 青魚に含まれているDHA・EPAや、大豆製品に含まれているレシチンは脳の神経細胞を活性化させ、記憶力を維持するといわれています。


■集中力を高めたい!
 チョコレートにはリラックス効果や集中力を高める作用があるといわれています。中でも高カカオチョコレートがおすすめです!


■脳を若く保ちたい!
 トマトに含まれているリコピンは脳の老化防止に役立つともいわれています。脳だけではなく、お肌にもGOOD!



【みんなで楽しく脳活トレーニングをやってみよう!】
 脳は、視覚や聴覚などの五感刺激を与えることで活性化へつながっています。おうちで簡単にできるプログラムをご紹介!


■2人以上で相違じゃんけん
 1人が「じゃんけんぽん」と言いながらグー・チョキ・パーのどれかを出す。相手は後出しで負ける手を出す。

先攻が口だけでじゃんけんをし、後攻が後出しで負ける手を出すと難易度アップ!


■1人できつねと鉄砲
 片手をきつねの形、もう片手を鉄砲の形にして交互に入れ替える。

西15条店 管理栄養士 門馬さん「すぐできないのも脳トレできてる証拠です(^^)」



【アスリートも実践する脳トレ!?ライフキネティック】
 脳トレ+簡単な動きで脳と身体の強化を促すプログラムです。誰でも楽しくできるのがうれしいですね!

■ライフキネティックとは
 ドイツ発祥のトレーニング方法で、筋肉や骨格等の身体機能よりも、脳機能を活性化させるためのトレーニングであることが特徴です。だれでも楽に、楽しく、簡単な動きで行えるので近年注目を集めています。


※音更町民限定で無料体験会を行います
・日時:6月1日(木)・8日(木) 9:30~10:15(各日定員15名)
・場所:共栄コミュニティセンター(音更町木野西通17丁目1番地)

↓お申し込みはこちら!↓


お申し込みフォームはこちらから!
※Chaiを見てお申し込み頂いた方にはプレゼントも!

※フリーマガジン「Chai」2023年6月号より。
※撮影/スタジオ・イッセイ 高橋一生。写真の無断転用は禁じます。